こんにちは!しづよです♪
今日はイオセラムシャンプーの感想を。
このブログで何度も登場しているルベルイオシャンプーシリーズ。
初めて使ったイオクレンジングシャンプーのクリアメントの使用感が大好きになり、色々なタイプを使ってきましたが、見落としていた【クセ毛用】を購入。
私はかなりのクセ毛&剛毛&毛量多し。
そんな私が使用した感想です。参考までに!
イオ セラム クレンジングシャンプー&トリートメント

https://www.lebel.co.jp/products/care/iau_serum/
内部はうるおい・表面はさらさらでクセが整う
✔グリーンナッツオイル配合
南米の熱帯雨林に育つ、星型の実が特徴の植物、グリーンナッツ。この実からとれるオイルは、保湿力にすぐれ、なじみがよく、髪の内部まで浸透してうるおいをキープしてくれます。
オイルなのに、軽くてベタつきにくく、表面はさらっと気持ちのいい仕上がり感。髪1本1本が整い、時間の経過や湿度によるクセ特有の変化もやわらげ、憧れの輝きをチャージ。美容液ケアで、毎日がうれしくなる笑顔の髪に!
実際の使用感
イオセラムクレンジングシャンプー
少量でしっかり泡立ってしかも濃密な泡!という感じ。
地肌もしっかり洗えている感覚でとても気持ち良いです。
グリーンナッツオイルの力なのか、地肌のスッキリ感とは反対に髪は潤いを感じます。
地肌スッキリ系のシャンプーって洗い流すとキシキシするものも多いですが、これは流しの時点でも指通りが良いです。
イオセラムトリートメント
割としっかりめのクリームです。
しっかり髪に馴染ませてから流すと、つるんとまとまりを感じます。1本1本コーティングされているような感じです。
乾かす前から、パサつかなそうな感じが分かります。
ドライ後+アイロン後
私は髪を乾かしただけだとうねりと広がりが激しいので、必ずアイロンを使います。
このセラムシリーズではどうかな?と思い、まずはドライヤーで乾かしてみましたが、やっぱりアイロンはしないとダメでした。
そう、これはクセ毛を矯正するものではないので、ストレートになるわけではないんですよね。
ただ、ドライヤー後の髪はいつもの爆発具合よりも30%減といったところ。(伝わるかしら?)
確実にいつもよりボリュームはダウンしていました。
そしていつも通りアイロンをすると、これは感動!
綺麗にまとまって手触りがめちゃくちゃ良い!
触って触って!!って感じ。(誰もいないけど・・・)
洗いあがりにも感じた1本1本がコーティングされてる感じがそのまま残っているのと、潤いが感じられて髪に重さが出てボリュームダウンしている。
でも変にペタンとしたりベタっとしたりもしていない、なんとも絶妙なライン。
まさに内部はうるおい・表面はさらさら。
ただ、口コミを見てみるとこの絶妙なラインにならない人もいるようで。
毛が細くて量が少ないタイプのクセ毛さんは合わない人が多いみたいです。
これもなんとなく想像がつきます。ペターンとしちゃうんですよね。
私のような剛毛爆発タイプにベストマッチのようです。
まとめ
ちなみにアイロンで仕上げた感じが1日中続くのもこのシリーズの好きなところです。
仕事中に髪をまとめていて帰りに解いた時に、潤いとさらさら具合が続いているのが本当に感動。
無駄に何回も指を通してしまいます。
剛毛でクセがあって髪がパサついている人はぜひ試してほしです。
コメント