こんにちは!しづよです。
30代に入ってから急に現れた白髪。
始めは数本だったのがみるみるうちに増えていて、最近は美容室で白髪染めをお願いしています。
初めはなんだかすごく歳を取った気分でショックでしたが、もう慣れました(笑)
ただ、美容室で染めても1か月くらい経つと、だんだんと目立ってきてしまうんですよね。
月1で染めに行くのは私的にはとても億劫なので、目立ってきてしまったら市販のヘアマスカラを使っています。
今回はヘアマスカラのレビューになりますので気になる方は最後までお付き合いください。
こんな人におすすめ
・最近白髪が出始めた
・染めるほどじゃないけど気になる
・美容室に頻繁に行けない
ヘアマスカラとは?
見た目はマスカラのような感じのいわゆる「一時的な白髪隠し」で、髪の表面に塗って白髪を目立たせなくするアイテムです。
シャンプーで洗い流せるものから、使うごとに徐々に染まっていくものもありますが、本格的に染めるというよりは一時的に白髪を隠すのが目的になります。
美容室へ行く時間がない時や、出掛ける前の急いでいる時にささっと塗れてとても便利なので1本常備しておくと重宝しますよ。
私が使っているのはビゲンヘアマスカラ
今私が使っているのはビゲンのヘアマスカラです。
使い方は簡単で、白髪が気になる部分に塗るだけです。
ちなみに私は2番目に明るいナチュラルブラウンを使っています。
おすすめポイント1:スポンジ付きのくしで塗りやすい
スポンジがたっぷり液を含んでいるので、さっと塗るだけでしっかり白髪をカバーしてくれます。
スクリューブラシタイプの商品もありますが、髪が絡んで使いにくいのでコームタイプがおすすめですよ。
おすすめポイント2:乾いた後はベタベタしない
乾くまで3分から5分程かかりますが、乾いた後はベタベタしないのも使いやすい点です。
急いでいる時はドライヤーの冷風で乾かすこともあります。
また、乾く前に触ってしまうと手について落ちにくいので、使う時は注意して塗りましょう。
おすすめポイント3:使ううちに染まる
連続して使うと徐々に染まっていきます。ただ、私個人の感想ですが、美容室で染めるようにしっかり色が入る感じではなく、なんとなく周りの黒髪に馴染むくらいだと思いました。
それでも黒髪とのコントラストは弱まるので、美容室に行くまでの補助的な役割としては大活躍しています。
実際の使用写真で見比べ
私の場合、顔周りに数本あって特にもみあげの部分がとても厄介!
髪を結ぼうにも、おろして耳にかけようにも、どうしても見えてしまって困ります。
それをヘアマスカラで撃退。
1本なのでちょっと分かりづらいですが、ちゃんと隠れました。
ブローネもおすすめ
ヘアマスカラは割と最近使いだしたアイテムなので、色々試している最中です。
今回のビゲンも使いやすいですが、初めて買ったブローネも使いやすかったです。
初めは知らなくて使う時に横に倒していたら液がばーっとこぼれてしまって、もったいない事をしました。
商品の中には液漏れするものもあるので、使う時は本体を立てて置くと良いですよ。
まとめ
今回はヘアマスカラをご紹介しました。
色々な口コミを見てみると、肌についてしまって上手く塗れないとかどうしても手についてしまって落ちないとか、全然染まらないという声がありますが、上手に塗るには慣れが必要かと思います。
私も初めて使った時は全然上手く塗れなくて、白髪が隠れなかったんですが、使っていくうちにさっと塗るだけでちゃんと隠せるようになりました。
染まらないという点も、あくまでもマスカラというアイテムでヘアカラーではないので、綺麗に染めたい場合は美容室か市販のヘアカラーをおすすめします。
ちなみに、白髪が出始めた頃に抜いてしまっていましたが、美容師さんに「禿げるから絶対やめて!」と言われ、抜く癖を卒業しました。抜く癖がある人は気を付けてくださいね。
コメント